

お勧め 映画『聖なる呼吸』
早速恵比寿で観て来ました。「聖なる呼吸」 私はアシュタンガヨガもアイアンガヨガも学び続けているから、この映画を観た翌日の月曜日のマイソールスタイルの練習は丁寧な呼吸になった。今晩のレッスンでも、具体的な内容はそんなに話さず…でも大切なところを伝えてみます。 映画の後にトークショーもあったので問い合わせしてみたところ後50席と聞き、急いでチケット持って恵比寿へ。なんと最後の席でした。一番前の端でしたが、良〜く見えました。 現代ヨガの源流、T.クリシュナマチャリアの軌跡を追ったドキュメンタリー。クリシュナマチャリアについて以外にも、インドにおけるヨーガがどう思われていたとかも伝えられて、直弟子の先生方やご親族からのお言葉がとても率直で良かった。
興味を持った皆様、是非観に行って下さいね。 Chamaさんと橋本さんのトークショーも源流のクリシュナマチャリアの 教えが現代の先生方にも同じような傾向ではとコメントありました。 確かにグループでの指導、グループの中での個別指導。そしてプライベートレッスンをするように私もなっているなぁと思いました。
パンフ


映画 『聖なる呼吸』
近代ヨガの父 T・クリシュナ・マチャリア師の映画です。
亡くなられたのは、つい27年前。
インドの平均寿命が58歳だった時代に、101歳まで生きられました。 ちなみに 映画にも出てくる、クリシュナ・マチャリア師の弟子にあたる、
K.パタビジョイス師(アシュタンガヨガ)と
B.K.S.アイアンガー師(アイアンガーヨガ)も
つい 数年前に無くなられましたが、90歳以上生きられました。
そして 息子さんのデシカチャー師が無くなったのはなんと先月です。 これからヨガと長い付き合いになりそうだな〜と感じている人、
見ておいたら良いと思います。
立川ヨガホームの先生も多くが クリシュナマチャリア師の教えを引き継いだヨガを教えています。 http://www.uplink.co.jp/seinaru/
一部の映画館ではもうはじまっています。
スタジオに割引券 まだ残ってますよ〜