インドツアー2020〜その5最終回
東京もインドも今はコロナウィルスでドタバタですが、 いっときの のんびりインド時間をお楽しみください。 さて いよいよ 聖地ティルバンナマライともさようなら。 ほんわかのどかな風景や、 巨人が石ころを積み上げたような山々を見ながら 大都市チェンナイに向かいます。...
インドツアー2020〜その4
今回は インド最大のシヴァ神のお寺(ってことは多分世界最大です。) アルナーチャレシュワラ寺です! これがミネ先生が撮ってくれた俯瞰の写真。 大きすぎてこんな角度でないと 全貌はわかりません。 まずは入り口のある塔。 下から見ると天まで伸びているかのようです。...
インドツアー2020〜その3
シヴァ神の化身:アルナーチャラ山には お参りのための周回コースがあります。 一周14キロとなかなか しっかりとした距離ですが、 登山の方ではなく これが正式なお参りのためのコースだそうです。 暑さを避けるため、朝早めに出発したので、日が昇っておらず、 ...
インドツアー2020〜その2
今回は ラマナ・マハルシアシュラムと その周辺について紹介します。 ゲートをくぐると、、 バイク置き場、、、と同時に 下足置き場でもあります。 聖なるエリアに入る前に ここで靴を脱いで、 アシュラム内は裸足で歩きます。 事務棟。 ブーゲンビリアと一体化して綺麗! ...
南インドツアー2020〜その1
今年のインドツアーは『聖者の痕跡をたどる』と名打って、 南インドの聖者 ラマナ・マハルシのアシュラムを訪ねました。 遅くなりましたが、何回かに分けて報告します。 出発の日は快晴! 眼下に綺麗な富士山を眺めながら 経由地クアラルンプールへ〜...
3.11〜あれから9年
最近 聞こえ来るニュースはコロナウィルス一色だったのに、 流石に今日だけは311のことが混ざってきますね。 あれから9年! 月日は早い! 記憶も風化するわけです。 2011年当時 宮城県の南三陸町で撮ってきた写真を見ていただきたいと思い、...