御岳山リトリート2016
- Reiko Kubo
- 2016年10月18日
- 読了時間: 2分
行ってきました! 御岳山リトリート!! とはいえ先週のおハナシ。報告が遅くなってすみません。
2日間の内容を 簡単に写真で ご紹介します。

お天気は曇りでしたが、御岳山のエネルギーと空気の清々しさは、
やはり格別です!
まずは 山頂にある 御嶽神社にお参りに行きました。
その後、天空の商店街でみんなでおそばを食べ、
座学のクラスでスタート。
この座学での内容が 今回のリトリートのすべてのベースとなります。

そして 実技はアーサナからスタート。 まずは しっかり動いて、身体で実感してもらいます。

畳のヨガもやはりいいもんです。 今年は 畳が新しくなっていて、良い香りの中 体内のエネルギーを動かしてもらいました。
そして 調気法(呼吸法)と瞑想の実技へと繋がります。 外側から 徐々に内側へと 体験が深まってゆきます。

これらの クラスをポンポンポーンと続けて行うことが、本来のヨガの練習法。 いつも やってるのは、コース料理の途中まで、、、みたいなもんなんです。 で その後は〜〜お楽しみのお食事!
山の幸がテーブルに乗りきらないほど並びます。

明日の 早朝からの調気法(呼吸法)と瞑想に備えて
良質な栄養をしっかりとらなくちゃ! ちなみに リトリートが終わるまで、お酒は抜きです。 このあと お風呂に入って、質問会があって、
オヤスミナサイ〜〜 ↓
↓
↓
↓
そして 2日目 朝6:30 まだ薄暗い 広間で調気法と瞑想です。 みんな 起きてから誰とも会話をかわしていません。 生まれたて(起きたて)の自分で自分自身と向き合います。

それから 朝食〜 休憩をはさんで、エネルギーのアーサナ

いつもやっている物質としての身体を動かすポーズとは
また違ったアーサナを体験してもらいました。
すべて終わった後は 円になって 質問会。 みんなのエネルギーを感じ合います。

御岳山荘でのプログラムはここで終了。 そしてそして
今度は 山に繰り出します!
大自然のロックガーデン、、とはいっても、それほど険しい道ではなく、トレッキングシューズでなく、普通のスニーカーでも 歩ける山道。 山からエネルギーチャージして リトリートの締めくくりです。
雰囲気は感じてもらえましたか? 泊まりだからこそ、みんながいるからこそ、山だからこそ
体験出来るこのヨガのフルコース。 2017年は9月の開催です。 お楽しみに!
Comments