


2022年10月
スペシャルクラス
スペシャルクラスは 回数券+現金500円、または現金3400円で参加ください。
スタジオに来るのが初回の方のみ体験レッスン(1500円)も可能です。
他にもスペシャルクラスを計画中です。もう少々お待ちください。

10月10日(月・祝)11:00〜12:30 スペシャルクラス
リフレッシュforリラックス(運動量:2〜3)
Reiko
前半は筋肉を収縮させる(使う)フロースタイルのスタンディングポーズで、全身に刺激を与えます。収縮で刺激を受けた筋肉はリラックスしやすくなっているので、後半は 低い姿勢でのストレッチや筋肉を弛緩させるリストラティブのポーズで柔軟性を高め リラックスを目指します。
どなたでも自分のペースで動けるよう、キープする時間を参加者に委ねて行います。
体も心もスッキリさせて、心地良い心身になりませんか?

10月10日(月・祝)14:00〜15:30 スペシャルクラス
骨盤のためのヨガ〜腸腰筋にアプローチ
(運動量:2〜3)
Miki
体の中心にある骨盤は上半身の土台であり、脚にもつながるため両方からの影響を受けています。そのつながりを構成している筋肉の一つである腸腰筋にフォーカスします。腸腰筋は体の中でも大きな筋肉でありながら、体の深部にあるためその存在や働きは分かりにくいのです。骨盤だけでなく体のポジションを維持して、歩く、脚を持ち上げるなど、日常にも重要な働きをしています。筋肉は硬くなると可動域も制限され、また十分に力を発揮できないと姿勢にも影響します。腸腰筋の硬さを解放してからストレッチし、アーサナで腸腰筋の働きを促します。 自分の体への理解を深めて骨盤周りを快適にしましょう。 ボルスターを使います。フェイスタオルと小さめのハンドタオルをご用意ください。

10月29日(土)14:30〜16:30 スペシャルクラス
ロング陰ヨガ〜秋土用(運動量:2)
Mika
2022年秋土用は10月20日が入り、立冬の前日11月6日までの期間です。
『土用』は五行思想に基づく季節の分類で、四季の終わりの年4回ある約18日間です。
秋土用の期間中は季節の変り目に体調を損ねないように、心を穏やかに過ごすのが一番と言われています。また、夏が終わって弱った消化機能を高め、秋の乾燥によるダメージを受けやすい『肺・大腸』のケアーが大切です。
肺は気と呼吸を主り、また水の巡りを主ると考えます。呼吸によって取り込んだ新鮮な気は、「生命エネルギーである気」の材料になり、全身に届けられます。そして体の中の水を巡らせ、潤し、不要なものを排出しています。「水(すい)」は冬の養生のポイントにもなり、この時期の過ごし方が次の季節にとって、とても重要です。
陰ヨガでは、普段急いでいたり反射的に動いたり、何気なくしている事に意識を向け、ゆっくり時間をかけながら体を安定させ、ひとつのポーズに長く留まり、丁寧に呼吸を味わっていきます。
ポーズの中で様々な経絡にアプローチしながら、深い呼吸によって全身に「新鮮な気」「エネルギーである気」を行き渡らせていきましょう。
初心者の方、陰ヨガが初めての方にもご参加いただけます。
これからやってくる寒い冬を乗り越えるための準備をする時期です。ゆっくりとリラックスをして新しい季節を迎えていきましょう。